例)2~3歳児
時間
|
内容
|
7:50 | 託児所はじまり |
それぞれの時間に子供たちは登所してきます。 | |
○登所してきた順にオムツをみます。 | |
8:30 | 自由遊び | ○それぞれの興味のあるコーナーで遊びます。 |
10:00 | 10時のおやつ |
○飲み物を飲みます。 | |
10:30 | オムツを取り替えたり、トイレに行ったりします。 |
10:45~ | 晴れ:近くの公園やお散歩に出かけます。 |
雨:部屋で工作遊びや粘土・お絵かき・ままごと・・・。 | |
11:45 | 入室・手洗い・オムツ、トイレに行きます。 |
○子供たちの様子に応じた遊びをします。 | |
昼食の準備 | |
○指遊び・お歌・読み聞かせなど | |
12:30 | 昼食 |
○保育者がひとり一緒に食事を取りながら、楽しい雰囲気で食べられるように配慮しています。 | |
13:00 | 片付け |
○トイレ・オムツを取り替えます。 | |
13:30 | 午睡時間 |
◎午睡は、お子さんの年齢や月齢・様子に合わせて誘い、添い寝をして寝ます。3・4歳児になると寝ないお子さんもいますが、この時間を午睡の時間としています。 | |
15:00 | 3時のおやつ |
○カップ類のおやつやお菓子類・飲み物を皆で飲食します。 | |
16:00 | 室内で遊ぶ |
○室内の玩具でお友達や保育者と一緒に遊びます。 | |
それぞれの時間に降所します。 | |
16:30~ | 自由遊び |
○それぞれが興味のあるコーナーで遊びます。 | |
18:00~ | 延長保育時間 ※延長保育は、月極保育の方のみ |
19:00 | 託児所 終了時間 |